×

企業情報

お問い合わせ

F
A
X

トップ > おすすめ商品 > WEB会議システム > Meeting Owl Pro(ミーティングオウル プロ)

WEB会議システム

ニーズに合わせたWEB会議ツールをご提案させていただき、ビジネスの効率化をサポートいたします。

Meeting Owl Pro(ミーティングオウル プロ)

メーカー名 ソースネクスト
型番 ミ-テイングオウルプロMTW200
JANコード 4549804870205

先進の会議室用webカメラ。

商品説明

【特長】
・360°対応のカメラ、マイク、スピーカーを搭載
・AIで話者を認識しオートフォーカス
・幅広いweb会議サービスに対応
・接続や設定が簡単

●まさに、オウル・イン・ワン
「ミーティングオウル」は、カメラだけでなく、マイクもスピーカーも搭載。
これ1台でweb会議室に必要な機材が揃い、パソコンに接続するだけで会議を始められます。
しかも持ち運びも自在。パソコンとオウルがあればどこでも会議室になります。

●AIが発言する人に、自動でフォーカス
ミーティングオウルが搭載する独自のAI、OIS(Owl Intelligence System(TM))により、360°対応カメラが話者を自動で認識してフォーカスします。(半径2.5m以内の使用を推奨)
声を察知するのでマスクをしていてもOK。発言者に自動でフォーカスします。誰がどんな表情で話しているのかまで伝わり、
別の場所から参加する人にも発言のタイミングがわかりやすく、会議を活性化します。
(円滑な会議進行を妨げないよう、発言量/声量などを総合評価し、AIがフォーカス対象を決定します。短い発言や相づちに対しては、フォーカスが遅れたり、フォーカスされないことがあります。)

また、カメラの向きを固定して使用することもできます。
ホワイトボードを使用する会議などに便利です。専用アプリから設定できます。

●マイクとスピーカーも、360°対応
カメラだけでなく、マイクとスピーカーも360°で音を認識、出力します。
マイクは、1台で計8個搭載され、半径5.5mまで認識できます。
また、エコーキャンセリングと音量均一化(ノーマライズ)の機能により、会議の参加者全員の声が聞こえやすくなるよう、自動で調整します。

より広い会議室で使う場合は、外部スピーカー/マイクとの併用も可能です。
接続方法はメーカーページをご確認ください。(https://meetingowl.jp/support/#mic)

●USBと専用アプリで簡単に接続
USBでPCに接続し、専用アプリで端末を登録するだけで準備できます。(登録必須)
マイクとスピーカーも搭載しているため、複数の機器を別々に設定する手間もかかりません。
<利用方法>
1.会議室のテーブルに本体を置く。
2.会議室のPCに接続。(同梱のUSBケーブルを使用)
3.専用アプリ(無料)をダウンロードし、製品を登録。
4.使用するweb会議システムのオーディオにミーティングオウルを選択。
対応OS:iOS/Android

アプリでは以下の機能を利用できます。
・カメラロック機能(手動でカメラの向きをコントロール)
・使用状況の確認 (iOSのみ)
・本体にピンコードを設定 など

※ミーティングオウル本体と専用アプリのアップデートで利用できるようになる主な機能
ミーティングオウルのソフトウェアは日々改良を行ない、アップデート(ソフトウェアの更新)で性能や使い勝手が向上します。
新機能の追加も実施しています。
・連結機能
専用アプリの連結機能を使って、2台のミーティングオウルをペアリングできます。(2台のミーティングオウルをWi-fi接続)
マイクの認識可能半径が、1台使用時より、約2.5m拡大されます。
また、AIが自動に判別し、発話者をより直接映している方のカメラを使用しますので、
発話者の表情がより見やすくなります。大きな会議室での会議や、教室での授業に便利な機能です。
・プレゼンターエンハンス機能
発言者一人をカメラが自動で追尾する機能です。
動きを伴うビジネスのプレゼンテーション、実験内容を解説する授業、スポーツやエクササイズの解説 などのシーンにおすすめです。
・デジタルホワイトボード機能
ミーティングオウルの映像部分に、iPadで絵を描くことができます。

●さまざまな場面で活用でき、累計出荷台数10,000台を突破
在宅勤務の社員とのweb会議や、サテライトオフィスとのweb会議、オンライン講義や説明会などで利用出来ます。
累計出荷台数10,000台突破(2021年2月23日時点)

●同梱物
ミーティングオウル プロ 本体、取扱説明書、保証書、USBケーブル、ACアダプタ、電源ケーブル

商品仕様

●対応OS
Windows 10 (32ビット/64ビット版)
Windows 8.1(32ビット/64ビット版)
macOS Big Sur(v11.01)
macOS Catalina(v10.15)
macOS Mojave(v10.14)
macOS High Sierra(v10.13)
Ubuntu 16.04以降
ChromeOS

ESUご契約法人は Windows 7 でも使えます(ESU:Microsoftの拡張セキュリティ更新プログラム)
●対応Web会議システム
Zoom、Google Meet、Google Hangouts、Microsoft Teams、Slack、Skype、Skype for Business、Cisco Webex Teams、Cisco WebEx Meetings、Bluejeans、Go To Meeting、Facebook Live、YouTube Live Streaming、V-Cube、Lifesize、LiveON など
●カメラ
360°、1080pフルHD
●マイク
8個、~半径5.5mまで認識可能 (2台連結で、1台使用時より約2.5m拡大可能)
●スピーカー
3個、76dBSPL@1m
●Wi-Fi接続
MiMo WiFi接続、WPA/WPA2ネットワーク対応
802.11 a/b/g/n
2.4GHz:1~13CH
5GHz:5.2GHz(W52)、5.3GHz(W53)、5.6GH(W56)
製品の登録、アップデートにWi-Fi接続が必要です。
●Bluetooth接続 5.0 (専用アプリとの接続に使用)
●外部接続
プラグアンドプレイ(USB2.0)

縦×横×高さ(本体)/重量
111mm×111mm×273 mm/1.2kg

●ご注意
本製品の初回設定時には、専用アプリから本製品の登録が必要になります。
Bluetooth接続に対応したiPhone、iPad、またはAndroid端末が必要になります。

一覧へ戻る

お問い合わせはこちら

ご相談・お見積・無料・24時間受付

※受付時間によっては翌営業日以降の
ご回答となる場合がございます。

法人窓口は、企業・官庁・学校様用の専用窓口となり、様々なニーズに対応したサービスをご用意しております。

法人様専用 お問い合わせ